今回紹介するゲームは、なんと銃器が萌え擬人化して戦うゲーム
『ドールズフロントライン』というゲームになります
最近はいろんなものが萌え擬人化してついていけない筆者です(笑)
いったい他にはどんな萌え擬人化してるゲームがあるんですかね?
そんなことはさておき今回は『ドールズフロントライン』について評価レビューを
していきたいと思います

ドールズフロントラインとは?
どんなゲーム?
まずは『ドールズフロントライン』のストーリーについて紹介していきたいと思います
こちらは公式サイトのものを紹介していきます
第三次世界大戦後の荒れ果てた2062年、
世界は混乱に陥り、徐々に荒廃しつつあった。
民間軍事会社が数多台頭し始め、
退役軍人のクルーガーもまた民間軍事会社「グリフィン」を創設する。
物語は、任務遂行中、「鉄血工造」の強敵に遭遇し、
破滅の危機に瀕したグリフィンの精鋭部隊「AR小隊」の
救助任務へ向かうところから始まる…
このようなストーリーになっています
正直少しわかりづらいと思うので簡単にまとめてみると
人類は戦術人形というものを開発し抵抗をしています
そしてプレイヤーとなったあなたは指揮官となり
戦闘人形たちと共に戦うことになるのです!
遊び方

『ドールズフロントライン』ではマップ上をMPを使いターン毎に進んでいきます
その時に敵と接触するとバトルがスタートとなります!
ポイントとしては、マップ上では動くのは相手も同じなので
相手との位置を考えながら行動していきましょう!

戦闘は3×3マスの中に部隊を配置して戦っていきます
1部隊5人となっているので育成も5人分しないといけないので手間かと思います
ただ5人いたほうが火力も出るので必ず1部隊5人を配置して戦いましょう!

通常攻撃は全てフルオートでやってくれるのでプレイヤーは
スキルがたまったらタップしてどんどん発動させていきましょう!
スキルが戦況を変える大きな決定打になることもあります
そして戦術人形には銃が擬人化したものなのでそれぞれに特徴があります
ですので彼女達の特徴を把握しておくのがポイントになります
オススメポイント
戦術人形達が戦闘でダメージを受けると
修復をしなくてはならないのですがその時の大破絵や重傷絵と
呼ばれるものがありその絵がとても可愛くもありセクシーでもあり
とてもお勧めできるポイントの1つです
このゲームではスタミナがない分戦術人形たちの回復でバランスをとっているので
回復をしないと大破して絵は見れるが回復に時間がかかってしまう
なんてことが起きてしまいますので注意しましょう!



もう1つのおすすめポイントはキャラガチャがないので
「このキャラがいないと勝てない!」なんてことが起きなくて済むんです
無課金でも必ず強くなれるのはとてもオススメできるポイントだと思います!
面白いところ
・課金要素が少なくキャラガチャがないのでやり込めばやり込むほど強くなれる
・序盤は放置がOKだが後半になるにつれキャラのスキル、陣形、銃種などに気を使わなければいかないので戦略シミュレーションを味わえる
・キャラ絵が元から可愛いがそのキャラの別の絵(大破絵など)が用意されているので
運営の愛を感じる
イマイチなところ
・スキンガチャがかなり渋い
・ドロップ率がイベントではかなり低い設定な気がする
まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございました!
銃が美少女化してしまいしかも可愛いときたらやるしかない!
こういう〇〇が美少女化とかすると元々詳しくなくても
ゲームをやりながらその物に詳しくなれるのっていいですよね
自然と覚えちゃうみたいな感じ(笑)
もし気になってやってみようかなと思った方は是非始めてみてください!
